そう言えば長崎
- 佐助 カンパリオン
- 2017年3月23日
- 読了時間: 2分
行きました。
なかなか計画性のない旅だったけどのんびりできて良かったです。
雲仙地獄という所に行ったんだけど、まず待ち合わせのホテルに行く途中電車の発車時間を間違えて雲仙地獄行きのシャトルバス(18時運航終了)に間に合わないというポカをやらかしてしまって、もうタクるしかないから結構な距離をタクシーのおっちゃんにお任せしました。結構な距離(タクシー10000円)
タクシーのおっちゃんは穏やかで気前よく、こんなみすぼらしい小娘を憐れに思ってか近道して3000円くらいまけて下さったので長崎に骨を埋めたいなあと思ったそうな

⬆
長崎の温かみに触れた所で満月。京都の寒々しさとは大違いである。
雲仙地獄はとにかくいたる地面から煙が上がってて、多いところだと腕を伸ばした距離でも見えなくなるくらいでした。
ビジュアルが地獄。


混むのがいやなので朝6時くらいに散歩してた。
入場料とかないので貸し切り感が味わえます。
そんで、展望台で雨宿りしながらぼーっと煙を見てると


ネ…

ネコチャン!
かわいいなお前

ジャパリパーク…
ネコチャンの巣窟と化した雲仙地獄って感じでした。
ちゃんと飼われてるのか知らないけどどの猫も丸々としてて湯気で暖を取りながらのんびりゴロゴロするという極上の生活をしており羨ましい。
どの猫も別品さんなので突然の別品さんジャパリパーク(猫)にメロメロにされてしまい、長崎の思い出の6割は猫で埋まりました。かわいい
露天風呂入ったり名所回ったり紅茶飲んだりしたはずだったんだけどとにかく猫が可愛いにつきたので
長崎に行くなら猫名所の雲仙地獄で決まりです。
あと大浦天主堂は良かったです。

威圧感あるな~
夜明けとかに見たらますます綺麗そう
中は撮影禁止だったのでパンフの画像だけど、ステンドグラスが本当に美しかった。

雨で移動しにくかったけどこんな荘厳な所を拝見できるとやっぱ来てよかったな~て気持ちになれるね。
多分雲仙ジャパリパーク地獄に行ってなかったら思い出の6割を占めてたと思います。
ネコと和解せよ
ユリゴ